献立アプリ【me:new】でイベントをやってみた その2

ホットクック

こんにちは。

4月ももう下旬ですね。

新生活も少しづつ慣れてきて、ペースを掴みかけているところでしょうか。

そろそろ疲れも出てくる頃なので無理は禁物ですね。

なんて書いてたのに、投稿しているのは5月下旬・・・

どんだけ放置してるんだと( ;∀;)

ようやく書き終えましたので、早速投稿です!!

 

 

 

さてさて続き。

 

・me:newを使った我が家の時短術

 

 

前回の投稿にてメリット・デメリット両方あげましたが、我が家はアプリ歴4年目に突入します。

そんな我が家の【ご飯に関して】は上手くいっている笑

me:newと合わせてやってる時短ポイントをご紹介。

ご飯以外はうまくいってるとは言い難いので笑。あえてご飯に関してと強調してみました。

 

 

時短ポイント

  1. 週末に主菜の下ごしらえ・副菜の作り置き
  2. ホットクック・ヘルシオで作れるレシピを選ぶ
  3. 週の予定に合わせた献立作成
  4. 朝ごはんは野菜たっぷり味噌汁+ご飯+納豆(ナゲット)+ヨーグルト
  5. 週1カレー(orスープ)の日を作る

 

 

 

 

時短ポイント1

平日は基本的に主菜のみホットクックやヘルシオで調理します。副菜は基本的に作り置きです。

なので、休日に主菜の野菜や肉をカットしておくと

 

①帰宅(17:25〜17:30頃)

②手洗いうがいダッシュで片付け

③ホットクック(orヘルシオ)に材料・調味料投入(17:40あたり)

④お風呂(〜18:10)

⑤ご飯・副菜レンチン&盛り付け・弁当作成しながら化粧水ドライヤー(〜18:20)

⑥夕食スタート(18:25)

 

の流れでご飯ができるので

大体帰宅後1時間で夕食スタートできてます。

(ちなみにご飯は朝5合炊いて3合ほど冷蔵庫保存しています。)

 

ホットクック・ヘルシオのいいところは、並行してお風呂に入ったりできることですよね。

これがガス・IH調理だとできないことも多いので、平日のフライパン使用がほぼ無くなりました笑

 

ちなみに下ごしらえで最近活躍しているのがこちら

シリコンの袋?です。

前はビニール袋を使って使い捨てしてましたが

ビニール袋では手羽元の下ごしらえで破れることが多々あり・・

食洗器でも使えるこちらに移行中です。

野菜とかはビニール袋で全然いいんですけどね。

いろいろと使い分けて試行錯誤中です。

 

 

 

 

時短ポイント2

ホットクック・ヘルシオで作れるレシピを選ぶというのは

時短ポイント1で説明した通り目・手が離せるからなんですけど

どんなレシピを選んでるの?って感じですよね。

イベントを行った際にさらっと流してしまいましたが、質問が来たのでここでも解説を。

 

私がme:newでレシピ(主に主菜)を選ぶポイントとしているのが

 

ホットクック:フライパンでやれる炒め物・煮物・蒸し物系レシピ

ヘルシオ:焼き色付ける系レシピ(という表現であってるのか・・) です。

 

フライパンでやれる炒めものは、ホットクックの【手動炒める+〇分】でだいたいできますし

焼き色付けたいぱりぱり系はヘルシオウォーターオーブンの【自動メニュー】でいけます。

鶏肉は鶏肉系の自動メニュー、そこまで火を通すのが難しくないものは焼き鮭とか。

 

 

この考えを基準としているので、当てはまらないものは選択肢から外しています。

副菜に関しても同様ですが、こちらは火を通さないものも選んだりしています。

 

大体はホットクックとヘルシオで作れると思っているので

選択肢から外メニューは大体ホットクックで作るのには手順が多くて

めんどくさいって理由もあったりします・・笑

 

ちなみに別ブログでホットクックでの調理方法を公開しているので

そちらを見てもらえばなんとなくわかるかな・・?

ちゃちゃくろ@毎日ホットクック
ちゃちゃくろさんのブログです。最近の記事は「ヘルシオ⭐︎豚肉の甘辛にんにく焼き(画像あり)」です。

 

 

 

 

 

時短ポイント3

週の予定に合わせた献立の作成。

これは週間献立で最もポイントとなるところかなと思っています。

 

我が家の場合は翌週の予定って大体週末にはわかっています。

火曜日は子の習い事で送迎、金曜日は夕方に病院に行くとか。

最近の話でいうと、春休みで子のお弁当追加とかですね。

病院は風邪とかイレギュラーなこともあるので、わかってるのは定期の診察とかですね。

 

 

これらの予定を考えて、

・火曜は帰宅時間が遅くなるので、子には習い事までの時間で夕飯をお弁当形式で食べてもらう

・金曜は帰宅が遅くなるから予約できるレシピにしておこう

・お弁当分余計におかずがいるから、副菜の種類を増やす・週真ん中でさっと作れる副菜レシピを入れとこう

などなど。

 

弁当形式で夕飯を食べてもらうときには、子どもの好きな副菜と手でもって食べれる手羽元メニューで献立を考えています。

 

週真ん中でさっと作れるレシピは冷凍野菜と調味料あえるだけのやつとか・・。

冷凍オクラと納豆のおかか和えとか、冷凍ホウレン草をお浸しにとか・・

冷凍野菜は使い勝手がいいので、ストックをお勧めします(^^♪

 

 

 

時短ポイント4

晩御飯の話がメインだったのにいきなり朝ご飯の話に変わります笑

我が家の朝ごはんは定食化しています。

メニューは【ご飯・具沢山味噌汁・ナゲットorさつま揚げ・納豆orのり・ヨーグルト】です(°▽°)

 

具たくさん味噌汁は、日曜日に大鍋で一気に作って冷蔵庫に保存しています。

レギュラー食材は白菜・玉ねぎ・にんじん・椎茸・榎茸・木綿豆腐で、

時々で、サツマイモ・ゴボウ・筍・レンコンなどを使っています。

ナゲットやさつま揚げは市販のものをレンチンして

納豆やのりは選択制です。

こんな感じで定食化しているので、朝から何も考えずに準備ができます。

 

 

 

時短ポイント5

週1カレーorスープの日を作っています。

これはホットクックで予約ができるので、我が家は出勤最終日の金曜や土曜によくしてます。

menewのレシピでもカレーの種類が豊富ですし

自分で中身の組み合わせで色々変えられます。

 

ドライカレーも予約できるので毎週カレーでも今のところ文句は出ていません(1年間ほど)

大人2人+小5+小2+4歳の我が家では

好きな野菜+肉350gぐらい+水400ml+カレー粉(総量*0.6%の塩分量相当量)

で、ホットクックのビーフカレーで予約しています。

カレー粉はこちらを愛用中。

粉末状なので使い勝手がいいです♪

 

 

というわけで、me:newを使いながら我が家で行っている時短ポイントの紹介でした。

me:new歴が長くなってきましたが、随時新作メニューが更新されているし使い勝手がいいので

今後もずっとme:newにお世話になります( ´ ▽ ` )

皆様も是非とも使ってみてくださいね!!!

全力でおすすめしまーーーーす!!!

 

それでは。

コメント